コンテンツへスキップ

記事: 7/21 走り方を学んで自己ベストを更新!子どもも大人も自分に挑戦する公式短距離競技大会「SPRINTEST CUP 2025」を開催

7/21 走り方を学んで自己ベストを更新!子どもも大人も自分に挑戦する公式短距離競技大会「SPRINTEST CUP 2025」を開催

7/21 走り方を学んで自己ベストを更新!子どもも大人も自分に挑戦する公式短距離競技大会「SPRINTEST CUP 2025」を開催

 

SDGs協賛企画でトップアスリートも愛用するマグネシウム製品を全参加者に無料配布


マグネシウム製品を通じて健やかなライフスタイルを提案するオーガニックサイエンス株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役:鎌田貴俊)は、小学生から大人まで、幅広い層の陸上ファンが集う短距離走大会「SPRINTEST CUP 2025」にメインスポンサーとして協賛することを決定いたしました。大会当日は、小学生ランナー向けに現役アスリートが「速く走るためのコツ」をわかりやすく指導し、たった1回の練習でもフォームの変化を体験できます。保護者の方には、お子さまの走りのビフォーアフターをスマートフォンで撮影し、その成長を実際に見比べていただくことができます。



競技の様子

マグネシウムの身体への影響についてレクチャー

短距離走で成果を上げるためには、体力や技術だけでなく、「適切な栄養管理」や「効率的なリカバリー」といった総合的なパフォーマンス向上が必要です。

オーガニックサイエンスはこれまで、日本代表ラグビー選手やパラリンピアンなどのトップアスリートにも支持されてきた「経皮吸収型マグバーム」と「リポソーム型マグリポ」を、今回、全出場選手に無償で提供します。また、大会当日には代表の鎌田によるマグネシウムと身体の関係に関するレクチャーや、競技直後にリカバリー効果を実感できる試飲やマッサージ体験ブースも設置し、選手たちをサポートします。

 

 

開催詳細:第2回 オーガニックサイエンス×スプリンテストカップ 2025

ORGANIC SCIENCE×SPRINTEST CUP

日時:令和7年7月21日(月・祝) 午前10時30分開始 雨天決行

※報道関係者の皆様へ イベント撮影時間は13:00~17:00です。

 ご希望の方は事前に弊社広報までご連絡ください。

会 場 :江東区夢の島競技場【競技場コード132070】

種 目: エリートの部(大学生・高校生・中学生すべて一緒です)

    ジュニアの部(小学生)

    オープンの部(一般の方)

主催:東京陸上競技協会・SPRINTEST

後援協力:ORGANIC SCIENCE・株式会社TRES・皇漢薬品研究所・株式会社ピーエス

 詳細を見る

 

小学生ランナー向け:現役選手が教えるかけっこ教室


現役のアスリートが速く走るためのコツを分かりやすくレクチャーし、1回の練習でフォームの変化を体験できます。練習前と練習後の走りを、ぜひ親御さんのスマートフォンで動画撮影していただき、その変化を実感してください。

【夢の島公園】かけっこ教室!

 

全ランナー向けSDGs企画:マグネシウムアウトレット品をプレゼント


全てのランナーを対象としたSDGs企画として、箱潰れや外装に傷のあるマグネシウム製品のアウトレット品を無料でプレゼントいたします。中身には全く問題がなく、品質・効果は通常品と同様です。

本来であれば廃棄されてしまう製品を有効活用していただくことで、持続可能な社会への取り組みを推進します。当日は、マグネシウム製品の効果的な活用方法についてもレクチャーを予定しています。