コンテンツへスキップ

About us 「マグリポ」が誕生した背景

「マグリポ」が誕生した背景

私自身が2年間毎日マグバームを使用し、経口でマグネシウムサプリメント(グリシン酸マグネシウムキレート400mg)の錠剤を毎日飲んでいたにも関わらず、細胞内のマグネシウム値を計測(オリゴスキャンや毛髪検査)したところ、大きく不足していることが発覚しました。

マグネシウムに関する研究をしていながら非常に恥ずかしい思いで一杯でしたが、私自身スポーツをしますので汗からマグネシウムは排出されますし、ストレスがかかるとマグネシウムは尿から排出されることも研究でわかっています。またカフェインを摂っても、アルコールを摂っても、白砂糖を摂っても、小麦を摂っても、常にマグネシウムは消費されています。

それに対し食事から、特に西洋化された現代の食事からはなかなかマグネシウムを十分摂取しにくく、錠剤のマグネシウムサプリメントを摂取してもほとんど吸収されていないことを痛感しました。

海藻類、雑穀類、緑黄色野菜などの摂取を増やし、食事からなるべくマグネシウムを摂取することを心がけると同時に、経口でのマグネシウム摂取をより効果的にするサプリメントの必要性を強く感じていました。


日本初のリポソーム化マグネシウムサプリメントが誕生

いろいろな方に相談した結果、たどり着いたのがリポソームタイプのマグネシウム「マグリポ」。

ビタミンCのリポソームは多く存在しますが、マグネシウムは日本で初めての製品です。

数あるマグネシウムの中でも吸収効率がよく毒性がない塩化マグネシウムを使用し、リポソームの中でも最も効果の高い液体を採用。

腸細胞膜の過半数を占める成分・フォスファチジルコリン(レシチンの一種)で塩化マグネシウムを包みこみ、体内細胞への吸収を高めています。(リポソームマグネシウム3,348mg/包配合(マグネシウム77mg/包配合))数多くの工場に試作を依頼した中から、リポソームの品質に関して世界最高レベルの技術を持つ工場にて生産し、以下を実現しています。

①リポソーム分子の直径50nm-100nm

②高いリポソーム化率

マグネシウムは元来苦味とエグみがあり飲み難い成分ですが、砂糖や人工甘味料を使用せず、管理栄養士監修のもと「ゆず果汁」「デーツ果汁」「グレープフルーツ果汁」を使用し100%天然由来成分で毎日飲みやすい風味に仕上げました。世界にはいくつか存在するリポソームタイプマグネシウム製品ですが、世界で最高のクオリティであると自負しております。


当初は、人工のグレープフルーツ香料を使用していましたが、どうしても天然成分にこだわりたいという思いから試作を繰り返し、グレープフルーツ果汁に置き換えて2023年10月製造分より100%天然由来成分に生まれ変わりました。

また、腸内環境を荒らしてしまう可能性があるという論文がでたことから当初使用していた天然甘味料「トレハロース」も外し、より安心して利用いただける成分になりました。

これらは全てお客様の声を受けて試作を繰り返し、改善に繋がっています。

今後も、お客様の声に真摯に向き合いながら改善を繰り返していきたいと思います。


あわせてご覧ください
  • 「マグリポ」が誕生した背景
    会社概要
  • 「マグリポ」が誕生した背景
    オーガニックサイエンスの始まり
  • 「マグリポ」が誕生した背景
    オーガニックサイエンスの方向性
  • 「マグリポ」が誕生した背景
    オーガニックサイエンスの活動
  • 「マグリポ」が誕生した背景
    「マグバーム」が誕生した背景
  • 「マグリポ」が誕生した背景
    顧問陣紹介