



さらに!

様々な
体の不調にも有効な栄養素
なのです!
今、この瞬間もマグネシウムと様々な症状の改善に
対する研究は進められています。
多くの研究者に
期待されているマグネシウムは、今後も私たちの健康に
とって有益なミネラルであるということが
さらに証明されていくことでしょう。

それは
体への吸収率が
あまり良くない 
ということ
ある研究結果では 摂取した70%近くのマグネシウムが体外に排出されてしまう とも。
また、濃すぎる濃度で摂取すると 下痢を引き起こす可能性があります。
逆にこの作用を利用した便秘薬が存在するほどです。

日本人の食事摂取基準と
マグネシウムの推定摂取量の比較
男女39-49歳摂取量平均値(mg/日)



ただでさえ吸収率が決して良くないマグネシウムの
摂取量そのものが足りていない
というのが現状です。
安全に効率良く
マグネシウムを
体に
取り入れることが可能
です!
マグネシウム不足という課題を解決するため、安全にそして効率良く
マグネシウムが体に吸収される製品を作りたいという思いから
開発されたのがこの「マグリポ」です。
何回も試行錯誤を重ね、最新の技術でマグネシウムの吸収率を
飛躍的に高めました。この1本で体に必要なマグネシウムを
吸収することを目指しました。
※腎臓などの疾患を抱える方には、マグネシウム過剰摂取の可能性がありますので
ご使用前にドクターにご相談ください。


体への超吸収を
支える最高峰の
技術「リポソーム」
リポソームは、有効成分(塩化マグネシウム)をリン脂質で2重の膜で包み込む技術。塩化マグネシウムを平均100nm(ナノメートル)以下の分子サイズにし、レシチンの1種・フォスホチジルコリン同士を結合させ塩化マグネシウムを隈なく2重に包みこみます。腸の細胞膜の50%以上はフォスホチジルコリンで構成されているため、非常に高い吸収率を実現します。リポソーム化の割合を最大限に高め、安定性がベストの液体にこだわり、リポソーム3,348mg/包と高配合を実現しました。

100mn以下
サイズ
吸収を高めるため、分子サイズを100nm(ナノメートル)以下にこだわり、体のすみずみまで浸透し、しっかり届けることを目指します。

日本初生産
「マグネシウム」海外でもほとんどないマグネシウム・リポソームを日本で始めて、数々の試作を経て実現。

味の美味しさを
追求
マグネシウムが持つエグみと苦味に非常に苦労しましたが、ゆず果汁とデーツ果汁を上手く活用し、毎日摂取しやすい美味しさを実現しました。

砂糖不使用
味を整えるための不要な砂糖を使用していません。

安心安全の
生産体制
安全性を最重要視し、医薬品生産基準のGMP認定工場で生産。ISO22000も取得し、生産スタッフの意識も含め教育が行き届いています。

安心安全の
生産体制
安全性を最重要視し、医薬品生産基準のGMP認定工場で生産。ISO22000も取得し、生産スタッフの意識も含め教育が行き届いています。